2022-10-19 Wed : 三平汁の記憶
#10月19日 #2022-WN42 #WN42 #2022-10-19 #2022年10月
今日のハイライト
Pixel Girls のハロウィンの新作、かわいかったからお迎えしておいた。かわいいねぇ。
https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/87307050913259950384565230223066178944772261545223508941453613399977798664193
https://scrapbox.io/files/634fe8c47a256d0023dea010.webp
今日の暮らし
夏の「暑い」を無事に乗り切って、ここ 1 ヶ月くらいかな、朝に目覚めたときの空気は「ちょうどいい」と言えるものだった。それが最近は「ちょっと寒い」に移りつつあって、お散歩パワーが低下している。今日も朝のお散歩をやらなかった。やっぱり「ちょうどいい」って感じのときがいちばんお散歩に出たくなるね。
https://gyazo.com/3f48631994d9e0ad1b0a9f460694d5a0
Aodis っていうブランドの、型番のよくわからない完全防水イヤホンが届いたので使ってみている。よくわからないけれど Aodis AodX6-EJ というリンクで表現しておこう。入浴中にも使えたらラッキーだし、期待と違っていてもそこまで高くない製品なので気にせずにいくってことで。
今日のランチも豚汁でっす。
https://gyazo.com/7fc98057428a617f12106012f727a101
注文してあった PUMA MEGA NRGY X V2 が届いた。同じスニーカーを買い直すのは人生で初だと思う。だいぶ気に入っている。いい機会なので、古くなっているスニーカーを処分していく。ここ数年で手持ちの衣類をどんどん減らしている。身軽にしていくぞい。
https://gyazo.com/d2eb895f2cec6f18b78e6da2d47fead2
@june29: 北海道の郷土料理「三平汁」 という文字列を見かけたけど、ぼくの知らない料理だ
三平汁… 知らない料理だ、とツイートしたけれど。なんとなく、子どもの頃に食べていたかもしれない…?という気持ちにもなってきた。ためしに親弟妹たちと話してみたら、母親は知っていたし 14 歳下の弟は知らないようだった。
夜は、たっぷりのピーマンをシーチキンといっしょに炒めてスパゲッティに和えて食べた。大和田防災会議 2022 のときに「これは食べて消費する!」と決めたシーチキンの缶詰をどんどんやっていくぞ。
https://gyazo.com/68ac6bc9ce59fbd2b9ab4bbde0328b9dhttps://gyazo.com/5733f83893effe99a25562d882d9204e
今日の健康
お散歩は昼と夜に。腹筋ローラーを膝コロで 50 回と、軽いストレッチ。
今日のウェブログ
プロダクト名が変わっても、利用者に浸透するには時間がかかる のページをつくった。
----
GTOLと提携した店舗や施設にチェックインすることで、ファッションやアクセサリーや背景など、キャラクターをカスタマイズできるアイテムが入ったアイテムパックを入手することができます。チェックインは、各店舗に設置されているQRコードをスマートフォンのカメラから読み込めば完了です。
アイテムパックを入手できる遠野のお店すべてご紹介します! | Revue
GTOL すごいなあ。ちゃんとやっている。ロケタッチをやっていた sasakill さんがこれを…胸熱。
2010年と2020年のロケタッチ - by ささきる | sasakill.eth
----
Introducing handles: A new way to identify your YouTube channel
YouTube Japan Blog: YouTube チャンネルを識別する「ハンドル」のご紹介
https://www.youtube.com/@OtsukareShower こういう URL でアクセスできるようになったりするのか。Twitter や GitHub や Slack 等で採用されている @username という人間の指し示し方がすっかり定着したなあ。
----
Unsplash Wallpaers が選んでくれた壁紙がこれだった。とても好みの雰囲気。
green mountain across body of water photo – Free Landscape Image on Unsplash
https://gyazo.com/901bc789311fa4135d7ef036c6abac3b
今日のエンタメ
『Alina of the Arena』ってやつの体験版をやってみた。『Slay the Spire』から多くの影響を受けていそうだ。
https://gyazo.com/d386720b88a10cad295068dd8657406b
今日のツイート
@june29 の 2022-10-19 のツイート
今日の n 年前
2019-10-19 の日記を眺めてきた。RAVPower のソーラーチャージャーは、今のところ出番がないね。なんかのアウトドアイベントのときに持ち出して遊んでみるといいかも。鬼龍院翔 from ゴールデンボンバーの楽曲『Life is SHOW TIME』をひさしぶりに聴こうかな。
2020-10-19 の日記を眺めてきた。AfterShokz Aeropex を使い始めている。ここから骨伝導イヤホンを活用しまくっていく。
2021-10-19 の日記を眺めてきた。鎖人間の集いというラベルを採用したのはこの時期だったか。Listenbox は結局ずっと活用している。『お耳に合いましたら。』は観ることにしてよかったよね。この時点で、すでに生活の中にポッドキャストが浸透している。
ナビ
前日 : 2022-10-18 Tue : 豚汁を食べ終わって豚汁をつくる
翌日 : 2022-10-20 Thu : 倉木麻衣さんっぽい、と思っていた
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-10-19